講師を探す
もっと見る >-
岡本 薫/おかもと かおるバランスボール"ボール1つで心と体を整える" Amazon書籍1位講師が教えるバランスボール講座 実はバランスボールで子どもたちの頭がよくなる!? バランスボールで体を動かせば、心と身体が整い充実します。 ママの心が充実していれば周りの家族は皆ハッピー! 骨盤(子宮)を動かしホルモンを整えることで健康になるレッスン、 いつまでも健康でいるためにも、子宮力を上げて、ダイエットにも妊活にも更年期スルーも成功させて 思い通りの体と未来を手に入れませんか? 岡本先生は、なぜバランスボールで健康に対する概念が変わったのか。 出会うべくしてであったバランスボール。そんな人生を変えたエピソードも聞けちゃいます。 バランスボール指導歴16年 《資格》 ◆JBIバランスボール協会代表トレーナー ◆FTPピラティスインストラクター ◆ウェーブストレッチリングインストラクター ◆オーロラヨガインストラクター ◆ヒーリングフラ講師 ◆ハワイアンアロマインストラクター 幼児から80代の方までその年代にあった指導を 対面オンラインで開催 メディア:テレビ東京取材、西日本TV 出演他
-
植田 真由美/うえだ まゆみソプラノ歌手"あったかい音楽をあなたと" 植田真由美先生は、大きな舞台でのミュージカル経験もある、プロのソプラノ歌手です!! お歌だけではなく、普段はピアノも教えられているので、ピアノを弾きながらZoomでお歌を歌える、0歳児から大人まで楽しめる講座を開催してくださいます。 幼児期からお歌やピアノ等の音楽に触れることで子どもにどのような効果があるのかも教えていただけます。 パパやママのお膝に座って一緒にお歌を聞いていると、気持ちよくなって寝ちゃった0歳児の受講者もいらっしゃっいましたよ^^♪ オンラインでリサイタルをされているため、講座内でプロの歌唱力を披露してもらえるかも…♪ ***** ◆大阪教育大学卒業 ◆洗足学園音楽大学大学院修了 ◆保育コース音楽講師 ◆現在、ソプラノ歌手としての音楽活動と保育者に向けたおうたとピアノレッスンをしている
-
黒野 寛馬/くろの ひろま特別講師 /なわとび世界チャンピオン"たった1本のなわとびで人生を豊かに" 驚愕!なわとび6重飛び!30秒で213回など 世界で一番なわとびを練習した男!! イケメン爽やか世界チャンピオン黒野寛馬が教える ジャンプ動作が運動能力に与える影響とは⁉ なわとびは運動神経だけでなく頭をも使う競技です。 また、足首の使い方はどの競技を目指す上でも大変重要です。 神経系は6歳までに90%が発達する最も重要な時期だからこそ 手遅れにならないように神経の発達を一緒に促がしましょう。 《実績》 ◆2014年 World Jump Rope 個人総合優勝 ◆2016年 リオデジャネイロオリンピックハーフタイムショー出演 ◆2021年 Jump Rope World Championships 団体総合優勝 《メディア》 ◆「嵐にしやがれ」 ◆「1億3,000万人のSHOWチャンネル」など
-
あべ ゆかこ英語・国際人教育"教えない英語Ⓡで真の国際人に!" 子どもの習いごとの中でも常に人気があるのが「英語」。 幼児期から始めたいという親御様は多くいらっしゃいます。 ゆっか先生ことあべゆかこ先生の英語教室では、ただ英語を身につけるだけではなく、 自分に自信を持って世界に羽ばたくことが出来る力を同時に身に着けてくれるものです。 具体的には、「自己肯定感」を高め、英語だけでなく様々な分野で前向きに活動できる心が育ちます。 そんな子どもに育てるためには、まずは親御様の学びも必要となりますが、 子ども向けの講座だけでなく、「国際人」を育てるための親御様向けの講座も大変人気があります。 教えない方が英語が身につく「教えない英語」講座、是非お楽しみに!! ーーー 高校1年の時、突然家族とニューヨークに移住。落ちこぼれから、とある先生との出会いにより現地の大学に進学し、成績優秀者リストに選出される。大手メーカーで15年間、翻訳・通訳、商品企画等担当するも、“通訳はいないほうがいい”と思い、2013年にコミオ英語教育ラボを設立。「教えない英語Ⓡ」で“将来仕事で活躍する自立した仕事人になる”ための英語教室をスタート。そこでの親子との出会いをきっかけに、お子さんの自己肯定感を高め自立に導くための親御さん向け講座をスタート。2019年12月に一般社団法人ペアリド設立。 小中学校のPTAにて「どうなる?これからの英語教育。ご家庭でできることは?」講演会実施中。大学生、高校生の母。 *** コミオ英語教育ラボ〜コミオ・キッズ〜が目指すのは、世界で通用する自立した仕事人を育てること。「英語をツールとして使いこなし、国際人として世界の人と渡り合える人間力を育てる」ことを目標としています。 そのため、コミオキッズが大切にしていることは「教えない英語Ⓡ」。一方的に子どもに「教える」のではなく、子どもたちが自分で考えて答えを導き出したり、自分の意見を堂々と発言したりする力を育てます。 コミオ・キッズは、本物の英語力をつけるためにも、英会話ではなく、多読・多聴を重視したオンライン英語教室です。「語学を身につけるには、聴く・読むというインプットが先。」まずはお子さんたちに、英語の読書って楽しい!と感じてもらい、習慣化するお手伝いをします。 一冊の英語の本は、世界に通じる扉。お子さんたちには、英語の本の扉を開けて、世界につながってほしいです! まずはレッスンに来て、扉を開いてみませんか?